「コインチェックの口座開設ができたんだけど、どうやってお金を入れればいいの?」
「コインチェックの入金方法を教えてほしい」
「入金する手段ってどんなのがあるの?」
どうも、ふじさとです。今回はコインチェックの入金方法とそれぞれの特徴について説明していきます。
コインチェックの入金方法は次の3つです。
今回は「コインチェックに入金する方法」と「それぞれの特徴」をわかりやすく解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
Coincheck(コインチェック)の入金方法は3つ
コインチェックの入金方法は3つあります。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
それぞれの特徴は次のとおりです。
特徴 | 銀行振込 | コンビニ入金 | クイック入金 |
---|---|---|---|
手数料 | 0円 | 770円〜1018円 | 770円〜1018円 |
最低入金額 | 1円 | 1,000円 | 1,000円 |
入金上限額 | 無制限 | 1回あたり300,000円 3日で999,999円 | 1回あたり999,999円 1日で1,000万円 |
資金の移動 | 制限なし | 7日間の資金移動制限あり | 7日間の資金移動制限あり |
反映時間 | 銀行による | 即時反映 | 即時反映 |
支払い期限 | なし | 発行から3時間以内 | 発行から3時間以内 |
次の項目で、それぞれの特徴と入金方法を画像付きで紹介します。
\ 仮想通貨を始めるならコレ /
Coincheck(コインチェック)の入金方法その1 銀行振込
最初に、銀行振込の特徴と入金方法を紹介します。
銀行振込の概要(メリット・デメリット)
銀行振込のメリットとデメリットはこちら。
- 手数料がかからない
- 資金移動の制限がない
- ネットバンクならスマホやパソコンから送金可能
- 通常の銀行の場合、ウォレット反映が遅い
- 振込番号を間違えると反映されない
コインチェックの入金方法で1番オススメなのは「銀行振込」です。
なぜなら手数料がかからず、資金移動の制限もないからです。
コインチェックで用意されている振込口座は2つ。
- 住信SBIネット銀行
- GMOあおぞらネット銀行
どちらかの銀行を持っていれば、コインチェックの手数料がかからないばかりか、同じ銀行同士で振込するため「銀行の振込手数料」もかかりません。
ただ上の銀行以外の場合、銀行の振込手数料はかかります。
たとえば
住信SBIネット銀行から住信SBIネット銀行へ振込:同じ銀行のため振込手数料は0円
楽天銀行から住信SBIネット銀行へ振込:他社銀行の振込のため振込手数料は145円
銀行振込のデメリットとしては、コインチェックの振込口座番号は人それぞれ違いため、間違えてしまう可能性があること。
またネット非対応の銀行の場合、金融機関に直接行って営業時間に入金しないとウォレットに即時反映されない点があげられます。
ただし、ネットバンキングであればスマホやパソコン上で完結できますのでメリットのほうが大きいといえるでしょう。
コインチェックで銀行振込する方法
コインチェックの画面を開いたら、画面左側の「日本円の入金」をクリック。
「日本円の入金」の画面に切り替わると「GMOあおぞらネット銀行」と「住信SBIネット銀行」の振込口座情報がでてきます。
GMOあおぞらネット銀行で振込する場合、「口座番号」と「振込人名義」をコピーして、送金しましょう。
住信SBIネット銀行で振込する場合も、「口座番号」と「振込名義」をコピーして、送金してください。
今回は、自分の住信SBIネット銀行からコインチェックの住信SBIネット銀行に振込をしてみます。
住信SBIネット銀行を開き、「振込」画面まで進めます。
振込画面が表示されたら「新規振込」をクリック。
銀行情報の入力画面が表示されますので、さきほどの口座情報を入力していきましょう。
- 振込依頼人名:あなたの名前+名前の前にユーザーIDを入力
- 金融機関:住信SBIネット銀行を入力
- 支店名:コインチェックの画面で指定されている支店名を入力
- 預金項目:コインチェックの画面で指定された項目を入力
- 振込金額:好きな金額を入力
- 振込指定日:デフォルトでOK
「確認する」をクリックします。
振込情報の確認画面が表示されますので、内容に問題なければ「確定する」をクリック。
以上の画面が表示されたら、入金完了です。
登録アドレス宛にも『入金が完了しました』とメールが届きます。
以上で銀行振込の操作は完了です。
私の場合は1分経たないうちに反映されました。
Coincheck(コインチェック)の入金方法その2 コンビニ入金
続いては、コンビニ入金の特徴と入金方法です。
コンビニ入金の概要(メリット・デメリット)
コンビニ入金のメリットとデメリットはこちら。
- 全国のコンビニで入金可能
- ウォレットに即時反映
- 手数料がかかる
- 資金移動が7日間制限される
コンビニ入金は、コインチェックに即時反映され全国のファミリーマートやローソンで入金できるので便利です。
利用できるコンビニは次の4つ。
- ファミリーマート
- ローソン
- セイコーマート
- ミニストップ
ファミリーマートだけが「バーコード」での支払いとなり、ローソンやセイコーマート、ミニストップは「Loppi(ロッピー)」での手続きとなります。
コンビニは、最低1000円から最高30万円(手数料混み)までが入金が可能。
どこにでもあるコンビニで入金できるのはメリットですが、その分手数料が770円(3万超になると1018円)かかります。
振込金額 | 手数料 |
---|---|
30,000円以下 | 770円 |
30,000円超 | 1081円 |
またさきほど説明したとおり、コンビニ入金の場合は資金移動が7日間制限されるので注意しましょう。
コインチェックでコンビニ入金する方法
コインチェックでコンビニ入金の方法です。
日本円の入金の「コンビニ入金」の画面から、金額を入力します。
ローソン・ミニストップ・セイコーマートの場合
ローソンやミニストップ、セイコーマートの場合から説明します。
3つのコンビニは操作方法が一緒です。
まずはローソンを選び「お支払い情報を発行」をクリックします。
ローソンの「受付番号」が発行されました。
詳細を確認したい場合は「お支払い方法の確認」をクリックしてください。
詳細が表示されます。
「お支払い情報送信」にアドレスを入力すればメールでも確認できます。
届くメールはこちら。
受付番号をもとにLoppi(ロッピー)での手続きをすれば完了です。
ファミリーマートの場合
続いて、ファミリーマートの場合です。
ファミリーマートを選択し「お支払い情報を発行」をクリック。
ファミリーマートの場合は、バーコードをレジに見せて支払いになります。
「バーコード表示」をクリック。
注意事項が表示されるので「はい」をタップ。
ファミリーマートのレジでバーコード見せれば入金完了です。
Coincheck(コインチェック)の入金方法その3 クイック入金(ペイジー)
最後は、クイック入金の特徴と入金方法を紹介します。
クイック入金の概要(メリット・デメリット)
クイック入金のメリットとデメリットはこちら。
- ATMやネットバンキングから24時間入金可能
- ウォレットに即時反映
- 手数料がかかる
- 資金移動が7日間制限される
クイック入金は、ペイジーを使って24時間365日決済が可能です。
また振込手続きをするとコインチェックのウォレットに即反映されます。
ネットバンキングを利用した場合、自宅に居ながらパソコンやスマホで入金ができるはメリットといえるでしょう。
振込金額 | 手数料 |
---|---|
30,000円以下 | 770円 |
30,000円超 | 1,081円 |
500,000万円以上 | 入金額×0.11%+486円 |
ただし、コンビニ入金と同様に手数料が770円かかるのと、7日間の資金移動制限がかかるのがデメリットです。
コインチェックでクイック入金する方法
コインチェックでクイック入金する方法です。
お好きな金額を入力して「お支払い情報を発行」をクリックしましょう。
収納機関番号やお客様番号、確認番号が表示されます。
メールで詳細を確認したい場合は「お支払い方法の確認」をクリックしてください。
詳細が表示されます。
「お支払い情報送信」でメールでも確認できます。
ATMもしくはネットバンキングで支払いをすれば入金完了です。
自分にあった入金方法で仮想通貨の取引をしよう
Coincheck(コインチェック)の3つの入金方法を紹介しました。
結論として、自分がピンとくるものであればどの方法でもかまいません。
ただすぐに他のコインに送金したい場合や、NFTをやりたい場合は7日間の資金制限がない銀行口座がオススメです。
Coincheck(コインチェック)は初心者でも使いやすいサイトになっていますので、さっそく入金して取引を開始してみてください。